■ Kassai(佐賀市神野東)

Kassai(佐賀市神野東)
東京の日航ホテルで30年の経験がある中山駿さんが佐賀市鍋島三丁目で「とんかつと洋食の店 かっ彩」(←入店したことがあります)を1995年にオープンしたが2023年3月に閉業した。高校で調理を学び和食店を開きたいと考えていた松落愛美さんが中山さんの指導を受け店舗そのまま引き継ぎ2023年7月1日に再オープンさせた(県民だより2023年11月号)その後アバンセ近くに移転して2024年12月13日にプレオープンした。平日の正午前に訪問。一階は持ち帰り専門の「海鮮 喝彩」で、二階がイートイン Kassai になっている。階段を上がると看板が置かれているが飲食店向きの構造では無いため(事務所向け?)入り口に違和感がある。店内はこぢんまりしていて3~4人テーブル×5 で天井エアコンは使われておらず石油ストーブが置かれていた。靴のまま入店できるようにするため?人工芝が敷き詰められており先客は四組だった。限定15食のおにぎりランチ定食1300円税込をチキン南蛮とおにぎりの具(鮭・明太子)で注文(他に唐揚げ / おにぎりの具は塩・高菜・昆布・梅・おかか) 手作り感がある家庭料理といった感じ。メニューは限られていてえびフライ定食・あじフライ定食各1300円、からあげ定食・チキン南蛮定食・ハンバーグ定食・ロースカツ定食・ヒレカツ定食・しょうが焼き定食各1000円とえびフライ単品・あじフライ単品各300円のみ。後継者が見つからないお店がほとんどだが事業承継はメリット・デメリットどちらもあるのかも知れない。2024年12月
2025年1月に佐賀経済新聞に記事が出たが運営が松落葵さんと書かれている。松落愛美さんと松落葵さんはどういう関係か気になる。白山文雅のオーナーシェフが上野資和さん→上野茂和さんに変わったのと同じような理由だろうか?

お店の一覧へ戻る Kassai の Instagram Kassai の TikTok Googleで「"Kassai" "神野東"」検索